「おもしろい!」
From:「キキララ」様
少しの間だけでもホントに幸せな気分になれるよ。くだらないのもあるけど笑えるのもあります。少しの間だけ幸せな気分になってください。
でわ、始まり始まり...。
●家族揃って夕食をとってるとき、何かの拍子で起こった父が「誰のおかげでメシが食えると思ってるんだ」と言おうとして、「誰のためにメシを食ってんだ!」と怒鳴った。私と姉は「自分のためだよ」と答えた。
●夫婦ゲンカのとき、父が母に「バカモノ」と言うのを間違って「バケモノ」と言いケンカはさらにひどくなった。
●先日、父は男にフラレて落ち込んでいた姉をなぐさめようとして「おまえ、人間は顔じゃないぞ」と言うところを、「おまえの顔は人間じゃないぞ」と言ってしまった。
<第2話>
●うちの母がテレビを見ていると、美人のアナウンサーが出てきた。
母は、「こんな人が嫁に来てくれるといいわ」と言ってニコニコしていたが、ウチの家族の中で男はお父さんしかいない。母はいったい誰の嫁がほしいのだろうか・・・・・。
●お風呂に入っていた父が、突然大声でわめきだしました。「大変!大変!どっかから鼻血が出てる!」いったい父のどこから「鼻血」が出たのでしょうか・・・・?
<第3話>
●酔っぱらって帰宅した夫はそのまま居間に寝てしまった。重くてとても寝床まで運べない。「這(は)って行ってよ」と何度も声をかけたが、そのたびに夫は「ハッ!ハッ!ハッ!」と答えた。
●阪急電車の中、3歳位の男の子がおしっこをしたがっている様子。
子供「ママおしっこ」 ママ「どしてもっと早く言わへんの!」
すると子供はなにを考えたのか、早口で「ママおしっこ」
●友人は入社試験の面接であまりに緊張してしまい、「家業は何ですか?」との質問に、「かきくけこ!」と答えてしまい、家に帰るまでなぜ「カ行」を尋ねられたかわからなかったそうだ。
●一人息子がちゃんと留守番できているかどうか、公衆電話から他人のふりをして家に電話してみた。「もしもし、お母さんいる?」
息子「いらない」
●「JUNKO」というデザイナーのネーム入りトイレマットを敷いた日、夫は「J」の文字を踏んでいたらしくトイレを出るなり「あのマットはなんだ」と言った。
みんなに幸せをわけあたえてね
